利用規約
この規約(以下「本規約」という。)は、Find Japan株式会社(以下「当社」という。)が開設する商材販売用ウェブサイト「EBuy(https://ebuy.find-japan.co.jp)」(以下「本ウェブサイト」という。)で提供するすべての製品及びサービス(以下「本サービス」という。)の利用に関する条件を、本サービス利用する会員(以下「会員」という。)と当社との間で定めるものとする。
第1条 定義
本規約では、以下の用語を使用する。
1.「会員」とは、本会員規約(以下「本規約」)を承認の上、インターネットを使って本ウェブサイトを通じた本サービス利用のために本ウェブサイトへ入会を申し込み、当社が入会を認めた法人のことをいう。
第2条 規約への同意
1.会員は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければならない。会員は、本規約に同意をしない限り本サービスを利用できないとする。
2.本サービスにおいて個別利用条件がある場合、会員は、本規約のほか個別利用条件の定めにも従って本サービスを利用しなければならないとする。
第3条 規約の変更
当社は、必要に応じて、法令に基づき、本サービスの目的の範囲内で、本規約を変更することがある。その場合、当社は、変更後の本規約の内容および効力発生日を、本ウェブサイトに表示し、または当社が定める方法により会員に通知することで会員に周知する。変更後の本規約は、効力発生日から効力を生じるものとする。
第4条 アカウント
1.本サービスの利用に際して、情報を登録のうえ、アカウントの作成が必要となる場合がある。この場合、会員は、本規約の内容に同意の上、当社が所定する方法により、会員登録を申込むものとする。会員は、真実、正確かつ完全な情報を登録しなければならず、常に最新の情報となるよう修正が必要とする。
2.当社は、前項に基づく申込みを受けた場合には、所定の基準により審査を行った上で、会員登録を認める場合には会員登録完了したものとする。
3.本サービスの登録は、会員に一身専属的に帰属します。会員の本サービスにおけるすべての利用権は、第三者に譲渡、貸与その他の処分または相続させることはできないとする。
4.本サービスに登録した会員は、いつでもアカウントを削除して退会することができるとする。
第5条 商品の購入
1.会員は、当社所定の方法に従い、中国向け販売とする目的で当社から商品の購入ができるとする。
2.前項の申込みに伴い、会員が入力した事項及び注文内容等を確認の上で本ウェブサイトにおいて注文する旨のボタンをクリックした時点で、会員と当社との間に当該商品に関する売買契約が成立するものとする。
3.前項の規定に拘わらず、本サービスの利用に関して会員に不正又は不適当な行為、本規約の違反(軽微な違反を含みます。)があった場合、当社は、売買契約について取消、解除、損害賠償請求その他当社が適当と考える措置を講じることができるものとする。なお、当該措置によって会員が被った損害等に関して、当社の故意又は重過失による場合を除いて、当社は損害賠償、補償、補填その他の責任を負わない。
4.本サービスの対象(配達先、会員の住所登録を含むが、これに限らない。)は日本国内とする。
第6条 支払方法
1.商品の代金は、商品の価格(消費税を含む。)及び商品の販売に係る取扱手数料の合計となる。
2.商品の代金の支払方法は、会員名義による現金振込にて支払又は当社が別途認める支払方法に限る。
第7条 所有権の移転
1.売買の商品に関する所有権、当社又は当社と提携する第三者が商品を配送業者に引き渡した時点で、会員に移転するものとする。
2.引き渡し前に生じた商品の滅失、破損その他一切の損害は、会員の責に帰すべきものを除き当社の負担とし、引き渡し後に生じたこれらの損害は、当社の責に帰すべきものを除き会員の負担とする。
第8条 返品
会員、または会員の販売先から当社に対する返品は原則不可とする。但し、当社の納品した商品に瑕疵その他の不具合があった場合は、双方協議の上、会員は当社に対し返品できるものとする。ただし、返品申請がなされた日から7日以内に当社に商品が到着しない場合、返品することができない。
第9条 商品に関する免責
1.当社は、当社の故意または重過失に起因する場合を除き、本サービスを通じて販売される商品の品質、材質、機能、性能、他の商品との適合性その他の欠陥に関する一切の責任を負わないものとする。
2.当社は、会員が登録した連絡先に連絡すること及び商品購入の際に指定された配達先に商品を配送することにより、当社の故意又は重過失による場合を除いて当該債務から免責されるものとする。
第10条 本ウェブサイトの運営及び変更・中断等
当社は、会員に事前通知、予告することなく、本ウェブサイトの一部もしくは全てについて内容の変更、中断、停止又は廃止をすることができる。
第11条 不可抗力
天災地変、戦争、暴動、内乱、テロリズム、法令の改廃制定、公権力による命令処分、労働争議、輸送機関の事故、停電、電話回線の故障、コンピュータのシステムダウンその他当社の責に帰することのできない事由により本規約上の義務の履行が遅延し又は不能となった結果会員に損害が生じたとしても、当社はかかる損害について責任を負わない。
第12条 禁止事項
1.当社は、本サービスに関する会員による以下の行為を禁止する。
(1) 日本国内において、当社から購入した商品を日本国内の実店舗、またはECサイトにて第三者への譲渡・換金・転売を厳に禁止する。
(2) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
(3) 公の秩序または善良の風俗に反するおそれのある行為
(4) 当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為
(5) 当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
(6) 当社が本サービスで提供するコンテンツを会員が私的使用の範囲外で使用する行為
(7) 他の会員又は他の会員以外の第三者を介して、本サービスを通じて入手したコンテンツを複製、販売、出版、頒布、公開その他これらに類似する行為
(8) 他の会員の個人情報を収集、蓄積又は保存する行為
(9) コンピュータのソフトウェア、ハードウェア又は通信機器の機能を妨害、破壊又は制限するように設計されたコンピューターウィルス、コンピューターコード、ファイル又はプログラムを本サービスにアップロード又はメール等の手段で送信する行為
(10) 不正なプログラム・スクリプトなどを用いて、サーバーに負荷を与える行為
(11) 同一会員が複数の登録をする行為
(12) 過度に注文をキャンセルする行為
(13) 当社の信用を毀損させる行為その他当社が不適当であると合理的に判断する行為
2.会員は、前項の違反(軽微な違反を含む)に起因又は関連して当社又は第三者に生じた損害等を全て賠償するものとする。
第13条 損害賠償
1.会員は、本サービスの利用において、当社又はその他の第三者に対して損害を生じさせた場合には、その一切の損害を賠償する責任を負う。
2.会員が、第12条第1項⑴に違反した場合、当該違反行為1件につき、当社において最低100万円の損害が生じているものとみなし、これを当社に対して賠償するものする。但し、会員による当該違反行為により実際に当社に生じた損害が100万円を超える場合には、会員は、当該損害を当社に対して賠償する責任を負う。
第14条 反社会的勢力の排除
1.会員は、当社に対して、以下の各号の事項を確約するものとします。
(1) 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下、「反社会勢力」といいます。)ではないこと。
(2) 会員が法人の場合、自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる者をいいます。)が反社会勢力ではないこと。
(3) 反社会勢力に自己の名義を利用させ、又は反社会勢力の利益に供するために本サービスを利用するものではないこと。
(4) 自ら又は第三者を利用して、当社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為や、偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し又は信用を毀損する行為を行わないこと。
2.当社は、会員が前項に違反した場合、会員に何らの通知又は催告なく、当該会員との商品の売買契約の解除及び登録の抹消その他本規約に定める措置を講じることができるものとする。
3.前項の措置に起因又は関連して当該会員に生じた損害等について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は損害賠償、補償、補填その他の責任を負わない。また、当該会員は、第1項に違反したことに起因又は関連して当社に生じた損害等を賠償するものとする。
第15条 秘密保持及び情報管理
会員または当社は、本規約の締結及び履行の過程で相手方当事者から提供されたか、またはその過程で知った情報を第三者に漏洩してはならない。ただし、次の各号に該当する情報については、その限りではない。
(1) 一方当事者が他方当事者から知る以前に適法に保有していた情報
(2) 一方当事者が他方当事者から知る以前に公知であった情報
(3) 一方当事者が他方当事者から知った後に、自己の責めに帰さない事由で公知となった情報
(4) 一方当事者が正当な権限を有する第三者から秘密保持義務を負うことなく知った情報
(5) 官公庁等から法令上の権限に基づく照会を受けた情報
第16条 準拠法および合意管轄
1.本規約は日本法に準拠するものとする。
2.本規約に関して発生する紛争については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とする。
第17条 協議解決
本サービスに関して、本規約又は当社の指導若しくは対応により解決できない問題が生じた場合、当社と会員との間で双方誠実に話し合い、これを解決するものとする。